島根県はこれまで『島根の子供たち一人一人に、新しい時代に必要となる本物の生きる力を育むため、学校と地域社会がその目標を共有し、協働を図りながら、島根の教育をより良いものに高めていくこと』に取り組んできました。
島根県の「しまね教育魅力化ビジョン」をふまえ、本校では「地域」をキャンパス・生きた教材にして、課題解決型学習に取り組んでいます。
- R4 地域の人に学ぼう
- R4 旧JR三江線沿線活性化プロジェクト(川戸地域コミュニティ様)
- R4 高齢者に適した椅子の制作(花の村 様)
- R4 反射材啓発看板の制作(江津警察署 様)
- R5 マイクロ水力発電機の研究開発(第一稀元素化学工業 様、広島工業大学 様)
- 過年度
- 江津未来人材ものづくり研究発表会
- ごうつ「未来人材」ものづくり研究発表会に参加しました [pdf: 119 KB]
- 11月6日(日)浜商デパートに参加します! [jpg: 1.36 MB]
- 学びのフィールドマップを作成しました [pdf: 1.3 MB]
- 【江工魅力化プロジェクト】サッカー部の倉庫を改装します [pdf: 177 KB]
- ”サマースクールとうもろこし”の皆さんにボートと弓道を体験していただきました [pdf: 391 KB]