建築コース
豊かな暮らしや新しい空間を創造する建築技術者を目指して
ピラミッドから東京スカイツリーまで、住宅から超高層建築物まで、建築物はどのどうに計画・設計され、建てられるのかについて、実験・実習・ものづくりを通して学び、建築技術者として対応し得る人材を育成します。また、建築だけではなく、選択科目でインテリアデザインを学ぶことができます。
学習内容
★建築【選択科目 ・・ 建築構造、建築計画】
どんな建物(デザイン、間取り、耐震性、馴染みやすさ等) にするか法律を見ながら実現するための勉強をします。
★インテリアデザイン【選択科目 ・・ インテリア計画、インテリア装備】
室内をどんなデザイン(色彩、インテリア(装飾・家具)、 照明等)にすると居心地がよいか勉強します。
共通科目
建築構造設計、建築施工、建築法規、製図、実習など
取得できる主な資格
●2級建築施工管理技士(学科)
●建築CAD検定3級
●技能士(建築大工3級)【建築】
●色彩検定3級【インテリアデザイン】
●インテリアコーディネーター【インテリアデザイン】
平成30年度 主な取得状況
■2級建築施工管理技士(学科) 5名
■建築CAD検定2級 2名
■建築CAD検定3級 11名
■技能士(建築大工3級) 4名
■色彩検定3級 7名