学校生活について

Q1: 朝の登校時間は何時までですか。
A1: JR山陰線上下線の時刻に合わせているので、8時50分からホームルーム活動を開始しています。

Q2: 一日何時間くらい授業がありますか。何分授業ですか。
A2: 一日6時間授業です。1時間は50分授業です。ただし、実習などでは、3~4時間連続の授業が組まれています。

Q3: 年間にどれくらい試験がありますか。
A3: 定期試験(中間・期末)年6回、基礎学力テスト年6回、基礎力診断テスト年2回、3年生になると進路模試が1学期に3回(予定)あります。また、各種検定・資格試験もあります。

Q4: 進路模試の内容について教えて下さい。
A4: 一般常識問題です。生徒は熱心に取り組んでいます。

Q5: 昼食はどうしていますか。
A5: 学食がありませんので、弁当を持ってきています。パンや飲み物の販売はおこなっています。寮生は朝、弁当をつくってもらえます。

Q6: 学校独自の行事を教えて下さい。
A6: 江の川での校内レガッタ大会や2年生が関西方面に2泊3日で工場見学に出かけます。

Q7: コース制について教えて下さい。
A7: 建築・電気科では1年生の5月中までは、建築、電気の2つのコースの学習内容を体験し、その間よく考えていただきたいと思います。5月下旬にはコースを最終決定し、それぞれのコースに分かれて専門科目を学習していきます。
機械・ロボット科では1年生の間は同じ学習をし、2年生からコースに分かれます。

入学試験について

Q1: 推薦制度について教えて下さい。
A1: 学力推薦・部活動推薦は各学科定員(40名)の40%程度、そのほかにスポーツ特別推薦として男子ボート部に4名の推薦があります。

部活動について

Q1:部活動の時間は何時から何時ですか。
A1:部活動にもよりますが、15時40分の終礼後から19時までです。18~19時台のJRに間に合うように活動を行っています。

Q2:どの部活動に力を入れていますか。
A2:どの部活動もそれぞれ力を入れています。平成30年度はボート部,情報電子部が全国大会に、ソフトテニス部、ものづくり部が中国大会にそれぞれ出場しました。

Q3:工業高校ならではの専門知識を生かせるような部活動はありますか。
A3:現在、情報電子部(相撲ロボット大会出場)、ものづくり部などがあります。他にも部活動ではないですが、各科での専門知識や技術を活かした大会や研究会、競技会への参加をしています。

寮について


Q1:寮がありますか。寮費はどれくらいですか。
A1:男子寮があります。寮費は月額3万5千円前後です。(冷暖房費・食費を含む)

その他


Q1:台風や風雪等によって、始業時間を遅らせたり、休校の措置をとられる場合に、その決定を早急に保護者や生徒に知らせる手段はありますか。
A1:「e-メッセージ」に登録すれば携帯電話へメールで連絡しています。また、学校ホームページへも掲載します。